豪雨がすぎさりました
公開日:
:
ブログ
午前中、弊社の辺りは豪雨でした。
空が割れて天の川が溢れたのかと思うくらいでした( ´艸`) 五月も終わりに近づいてきました、六月になれば梅雨がやってきますね。明日からはまたいいお天気になるようなので、布団など干したりしたいなぁと思っています。
さてなんとなく蒸し暑くなってくると、私はミョウガ(茗荷)が食べたくなるのですが、皆様はいかがでしょうか?
独特の香りで好き嫌いが激しい食材ではあるように思います。ミョウガについて少し調べてみましたが、ミョウガはまずショウガ科ショウガ属なのだそうです! へぇーーーとちょっと驚きました。宿根性の多年草ということで、根っこで増えていく植物ですね。
英名はJapanese Gingerで、韓国や台湾の辺りでも採れるようですが日本以外では食べられていないのだそうです!
ミョウガ美味しいのでこの良さが広がっていくといいのになぁなどと思ってしまいました。
ミョウガと言えば爽やかな癖のある香りで、薬味のイメージですよね。一番のメジャーはそうめんの薬味でしょうか。お豆腐にのせたり、お味噌汁に入れたり、お刺身にのせたり和えたり、サラダに入れても美味しいですね。
私の場合は、ミョウガのシャキシャキが大好きなので、きざんで、キュウリの刻んだものと生姜の刻んだものと、メカブの刻んだものと合えて、カンタン酢を入れて混ぜたものを作り置きして、ごはんや麺にかけて食べています!
ミョウガの美味しい食べ方をご存じでしたら是非教えてください!
夏バテにも聞くそうなので、蒸し暑い日はミョウガでさっぱりしてみましょう!
それではまた☆彡
関連記事
-
-
秋から瞬間移動で一気に冬!?
今週は急激に季節が変化したように朝冷え込みますね。 先週まで半袖でも良かったのに、日曜日にはもう防
-
-
3月23日今日は何の日?
こんにちは! おつかれさまです、今日は週のなかび水曜日の23日です! 昨日は急激に冷え込んで
PREV :
今日は労働安全衛生世界デー
NEXT :
暑い夏の食べ物