弊社の技術者を紹介しますPart5
公開日:
:
Hの徒然日記
スリランカ出身のKさん。
高校卒業後、スリランカで写真の仕事をしていた時から、ずっとスリランカで生活をすることは考えておらず、日本かイタリアに留学したいと思い、お金を貯めていた。
休憩や休日も取らず、必死に働き、9年間勤務した後、来日。
日本語学校卒業後、CAD製図を専門学校で学び、弊社に入社。
施工管理として働き、現在2年目のKさん。
初めての現場は墨出しという地面などに工事に必要なさまざまな基準線を書き出す作業をメインでしていたが、2件目の現在の現場は、墨出しだけではなく、配管、スリーブ確認、写真整理、職人さんの管理等様々な仕事をしている。
頻繁に電話がかかってくるので、忙しい日々を送っているが、充実した毎日を送っているようです。
これからも日本で生活していきたいので、今目の前にある仕事は何でも必死に一生懸命やることは当然。
これからも努力し、仕事を頑張っていきたい。
関連記事
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart41
今年4月に新卒入社したIさんに現場まで会いに行きました。 建築学科を卒業し、建設業で施工管理を
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart18
先月入社した韓国出身のCさん。 大学で建築を学び、設計事務所で勤務していました。 2人のお子様が
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart9
施工管理5年目のCさん。 海上自衛隊員として定年まで勤めるつもりでいたが、
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart40
今年4月に新卒入社したSさんの現場に行ってきました。 中国出身のSさん。 施工管理がしたいと
-
-
建物検査の見学をしてきましたPart4
弊社では建築設備定期検査を行っております。 事故や災害などを防ぐために建築設備の状態を調査をし
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart31
台湾出身のRさん 大学で建築を勉強し、施工管理の仕事を始めて20年になります。 図面を描
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart33
バングラデシュ出身のSさん 同じ国出身の友人の紹介で弊社に入社し、来週から施工管理の仕事が始ま
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart20
パキスタン出身のSさん 弊社技術者の友人の紹介で入社しました。 建設業は未経験ですが、施
-
-
建物検査の見学をしてきましたPart3
小学校の擁壁点検に行ってきました。 壁にひび割れや傾きがないか、水抜き穴が設けられているかなど
PREV :
弊社の技術者を紹介しますPart4
NEXT :
弊社の技術者を紹介しますPart6