ホーム > 新日本技術ブログ > Hの徒然日記 > 弊社の技術者を紹介しますPart6

弊社の技術者を紹介しますPart6

公開日: : Hの徒然日記

中国出身のEさん。

 

日本には以前から興味があった為、大学院入学の為来日。

大学では、都市計画を勉強し、そこに関連する仕事をしようと考えていた。

まずは、施工管理として技術を身に付け、勉強しようと思い、弊社に入社。

施工管理士として3年目になりました。

現在は六本木の大規模開発プロジェクトに携わっており、超高層ビルのメインタワーは日本一高いビルになるそうです。

職人さんの仕事の確認したり、図面作成の方々と図面を書いたり、図面屋さんに指示をしたりと様々な仕事をしている。

ずっと日本に住みたいので、今後自分はどの様なキャリアを築いていけるのか、どう成長していけるのか、考えていて、熱意をもって仕事に取り組んでいるのだと感じた。

今後は、管工事施工管理技士や建築士、様々な資格を取りたいと話していました。

 

関連記事

弊社の技術者を紹介しますPart26

ロシア出身の技従者Kさん。 半年間勤務した現場が今月末で竣工のため、来月から別現場で施工管理の

記事を読む

弊社の技術者を紹介しますPart1

こんにちは。 営業部のHです。 最近の私は技術者さんにお会いして、お話を聞かせていただい

記事を読む

弊社の技術者を紹介しますPart38

今年4月に入社した2人に会いに行ってきました。 ミャンマーとベトナム出身で、女性技術者として施工管

記事を読む

弊社の技術者を紹介しますPart25

技術者のNさん。 品川の現場で改修工事をしています。 施工管理を始めて5年目になりました。

記事を読む

弊社の技術者を紹介しますPart9

施工管理5年目のCさん。   海上自衛隊員として定年まで勤めるつもりでいたが、

記事を読む

弊社の技術者を紹介しますPart8

20年以上のベテラン技術者のOさん。   最初は伝言をすることが仕事で、技術を

記事を読む

弊社の技術者を紹介しますPart36

ロシア出身の技術者Aさんに、営業部の上司Nさんと会ってきました。 . これからも建設業で施工管理

記事を読む

弊社の技術者を紹介しますPart10

CADオペレーターのOさん。   弊社社員の友人の紹介で今年1月に入社し、半年

記事を読む

弊社の技術者を紹介しますPart5

スリランカ出身のKさん。 高校卒業後、スリランカで写真の仕事をしていた時から、ずっとスリランカ

記事を読む

弊社の技術者を紹介しますPart33

バングラデシュ出身のSさん 同じ国出身の友人の紹介で弊社に入社し、来週から施工管理の仕事が始ま

記事を読む

Mが食べたものを載せるだけの投稿を始めました♪

社長から女性陣にと頂いたアケビです。 なかなか街中では見かけ

,排煙窓,排煙,特定建築物定期調査,特建,ワイヤー交換,ボックス交換,改修,窓,12条点検,法定点検
建築設備定期検査 非常用照明の照度測定

弊社では、建築基準法12条点検を実施しております。 写真は、建築

弊社の技術者を紹介しますPart42

ゴールデンウィークにミャンマー出身の女性技術者の結婚式に参加しました。

弊社の技術者を紹介しますPart41

今年4月に新卒入社したIさんに現場まで会いに行きました。 建築学

,排煙窓,排煙,特定建築物定期調査,特建,ワイヤー交換,ボックス交換,改修,窓,12条点検,法定点検
排煙窓の改修工事を実施しました!

特定建築物定期調査にて排煙窓の開放不良で指摘になっておりました排煙窓の

→もっと見る

建築設備・機械プラント・電気設備・コンピュータ関係のグローバルエンジニアリング・カンパニー

PAGE TOP ↑