弊社の技術者を紹介しますPart16
公開日:
:
最終更新日:2022/08/31
Hの徒然日記
来月から現場で施工管理の仕事が始まるRさん。
バングラデシュ出身で来日6年目です。
お父様が建築系の会社を経営されていて、幼いころから施工管理の仕事は興味があったそうです。
バングラデシュでの大学時代はマネジメントの勉強をしながら、施工管理の仕事をしていた努力家です。
独立戦争後の大変な時代に日本が最初に助けてくれたこと、日本製の家電や車は品質が良く、日本に行ってみたいとずっと思っていたそうで、大学卒業後に日本の大学で日本語を学ぶために来日。
施工管理に必要な資格取得にも精力的で、バングラデシュいる家族も日本に呼び寄せたいと、ずっと日本で生活できるように頑張りたいと話してくれました。
関連記事
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart7
73歳の技術者Oさん。 知り合いに町の電気屋さんを紹介され、そこからはずっ
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart9
施工管理5年目のCさん。 海上自衛隊員として定年まで勤めるつもりでいたが、
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart14
入社して8年のNさん。 施工管理をしています。 当社に入社する前は工務店で勤務し、早朝か
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart40
今年4月に新卒入社したSさんの現場に行ってきました。 中国出身のSさん。 施工管理がしたいと
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart39
中国出身のLさん 施工管理がしたいと今年4月に入社。 現在は来月から始まる現場に向けて、本社
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart42
ゴールデンウィークにミャンマー出身の女性技術者の結婚式に参加しました。 埼玉県和光市にミャンマ
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart8
20年以上のベテラン技術者のOさん。 最初は伝言をすることが仕事で、技術を
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart4
パキスタン出身のHさん。 ケンブリッジ附属の中高から、マレーシアの大学の土木工学部を首席で
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart12
施工管理を始めて10年のOさん。 高校で電気科を卒業し、電機設備の施工管理を経験し、その後は電
-
-
建物検査の見学をしてきましたPart7
弊社では外壁打診調査を行なっています。 . 歩行者の安全を守るために必要な外壁の定期調査です。
PREV :
弊社の技術者を紹介しますPart15
NEXT :
弊社の技術者を紹介しますPart17