弊社の技術者を紹介しますPart31
公開日:
:
Hの徒然日記
台湾出身のRさん
大学で建築を勉強し、施工管理の仕事を始めて20年になります。
図面を描くソフトを使いこなし、現場に出ても様々な指示をする事ができ、人望も厚く、どの現場からも声がかかる引く手数多な方です。
やりがいと達成感があると話していました。
現在は写真の新築のオフィスビルを担当しています。
関連記事
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart25
技術者のNさん。 品川の現場で改修工事をしています。 施工管理を始めて5年目になりました。
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart42
ゴールデンウィークにミャンマー出身の女性技術者の結婚式に参加しました。 埼玉県和光市にミャンマ
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart26
ロシア出身の技従者Kさん。 半年間勤務した現場が今月末で竣工のため、来月から別現場で施工管理の
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart36
ロシア出身の技術者Aさんに、営業部の上司Nさんと会ってきました。 . これからも建設業で施工管理
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart9
施工管理5年目のCさん。 海上自衛隊員として定年まで勤めるつもりでいたが、
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart38
今年4月に入社した2人に会いに行ってきました。 ミャンマーとベトナム出身で、女性技術者として施工管
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart30
ミャンマー出身のAさん。 入社して半年が経とうとしていますが、今も毎日楽しく施工管理の仕事をし
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart14
入社して8年のNさん。 施工管理をしています。 当社に入社する前は工務店で勤務し、早朝か
-
-
建物検査の見学をしてきましたPart3
小学校の擁壁点検に行ってきました。 壁にひび割れや傾きがないか、水抜き穴が設けられているかなど
-
-
弊社の技術者を紹介しますPart17
建設業界で勤務し46年の大ベテランのSさん。 施工管理を26年、現在は図面作成を専門に仕事をし
PREV :
弊社の技術者を紹介しますPart30
NEXT :
建物検査の見学をしてきましたPart3