ホーム > 新日本技術ブログ > ブログ > アジサイといえば!?

アジサイといえば!?

公開日: : ブログ

アジサイがきれいな季節ですね。
アジサイと言っても様々な種類があり色も形もありますが、個人的には白くてボリュームがある丸いアナベルという品種が大好きです。
庭で栽培されているのを見かけると、ついしばらく観察してしまいます。

さてアジサイとセットでこの梅雨の季節に見かけるといったらカタツムリ。
のんびり進むカタツムリを子どもがよく見つけては喜んでいます。
ところで、そのカタツムリ。
見つけやすい場所というのがあります。
おそらく皆さんもカタツムリを探す時は、なんとなくこの辺にいそうだなと考えて探しているんじゃないでしょうか。
濡れたアジサイの上?
そうですね、その他は?
濡れたブロックやコンクリートの塀?
そう!そうです。
コンクリートの場所です。しかもちょっと古いコンクリ。

なぜコンクリの塀でよくカタツムリが見つかるんだろうかと不思議じゃないですか?
見つかりやすい場所にいるのも不思議です。

早速調べてみました。
なぜカタツムリはコンクリ塀でよくみつかるのか!?
それはカタツムリはコンクリートを食べているからだ!!!!!

だそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・へぇ・・・・・・・・・・・・・コンクリを食べる!?

カタツムリは生まれた時から殻をせおっています。
その殻を成長と共に維持していかないといけません。
維持するにはカルシウム摂取が必要です。
そのカルシウムを補うためにコンクリを食べているのだそう・・・・へぇ・・・。

雨にさらされることでコンクリから炭酸カルシウムが出てきやすくなるようです。
またカタツムリの口は一万本以上の歯があり、そのやすりのような歯でコンクリを削って食べているとのこと。

殻の維持のためにコンクリやブロック塀、道路に現れるカタツムリ。
もし子どもがカタツムリ飼いたいと捕まえてきたら飼育箱の中に古いコンクリを濡らして入れてあげるといいのかもしれません。。

と、最後にカタツムリ豆知識
カタツムリは・・・・・・-120度で凍らせても・・・・・・・・・・・死なない。

。。。。。。。え!?

(たしかに冬眠してる時に凍った状態になりそうだけれど・・・・)

解凍するとまた動き出すそうです。

生命とはふしぎでいっぱいですね。
今週もがんばりましょう!

関連記事

no image

お昼時の更新なので

お昼時の更新なので、本日は食べ物について! 梅雨の蒸し暑さが多い今日この頃。 気が付いたら家

記事を読む

no image

今日は労働安全衛生世界デー

4月28日本日は職場での安全と健康のための世界デーです。 安全に健康に生活し仕事を進めていける

記事を読む

今日のニュース

今朝、通勤電車車内に流れているニュースで、ダイオウイカが生きたまま漂着したという情報がありました。

記事を読む

no image

今日は何の日?

本日は4月15日の花の金曜日☆彡 いちご大福の日となっております わーーーパチパチパチ(∩´

記事を読む

餡餅

具を包んで平たくしてフライパンで焼いています[/caption] [caption id="

記事を読む

no image

関東梅雨入り

五月に雨の多い日が続いていた時、もう関東も梅雨に入るのかなと思っていましたが暑い日も多く夏日もありま

記事を読む

no image

梅雨があけまして

例年よりも少し早く梅雨があけましたね。 一気に強い日差しが降り注ぐようになりました! 昨日慌てて

記事を読む

no image

2022年賀状

年が明けもう三週間目に入りました。 先週は海底火山の噴火の影響で津波が観測されるなど大変なこと

記事を読む

no image

土用の丑の日

本日28日は土用の丑の日です。 江戸時代に夏場売れ行きの良くない鰻を売るために、平賀源内が案を

記事を読む

no image

秋は運動っ

秋というか一気に冬っぽくなってきましたが、 何より季節が変化したなぁと感じるのは日没が早くなったこ

記事を読む

Mが食べたものを載せるだけの投稿を始めました♪

社長から女性陣にと頂いたアケビです。 なかなか街中では見かけ

,排煙窓,排煙,特定建築物定期調査,特建,ワイヤー交換,ボックス交換,改修,窓,12条点検,法定点検
建築設備定期検査 非常用照明の照度測定

弊社では、建築基準法12条点検を実施しております。 写真は、建築

弊社の技術者を紹介しますPart42

ゴールデンウィークにミャンマー出身の女性技術者の結婚式に参加しました。

弊社の技術者を紹介しますPart41

今年4月に新卒入社したIさんに現場まで会いに行きました。 建築学

,排煙窓,排煙,特定建築物定期調査,特建,ワイヤー交換,ボックス交換,改修,窓,12条点検,法定点検
排煙窓の改修工事を実施しました!

特定建築物定期調査にて排煙窓の開放不良で指摘になっておりました排煙窓の

→もっと見る

建築設備・機械プラント・電気設備・コンピュータ関係のグローバルエンジニアリング・カンパニー

PAGE TOP ↑